アクセス解析プラグイン WordPress.com Stats [WP]

WordPress.comが提供するアクセス解析が使用できるプラグイン。WPを使ったサイトを複数運営している場合、各サイトに導入すると効率よくアクセス管理が可能に。2.5ではダッシュボードに解析結果が表示される。


アクセス解析画面

  • [plugin download]
  • 対応バージョン: [plugin requires] – [plugin tested]
  • ダウンロード数: [plugin downloaded]
  • 評価: [plugin rating]
  • 最終更新日: [plugin updated_raw]
  1. ダウンロード先のページからファイルをダウンロード
  2. 解凍してstats.phpをwp-content/pluginsにアップロード
  3. プラグインを有効化

プラグインを稼動させるにはWordPress.comのアカウントが必要です。Akismetを導入済みの場合は、同じAPIKeyを入力すれば稼動します。

アクセス情報はGMT (世界標準時間)で集計される為、日本では9時間の時差が発生します。企業サイトやECサイトなど、正確なアクセス解析が必要な場合は、Google Analyticsなどを使用して下さい。趣味ブログ程度ならこれで十分。

API Keyの取得方法

導入方法1

プラグインを有効化にすると上に赤バックの警告文が表示されるので、WordPress.com Stats部分をクリック。

導入方法2

API keyを入力するフォームが出てくるので、Akismetで取得済みの人は同じAPI keyを入力。持っていない人は丸部分のリンクをクリック。

WordPress.comアカウント取得1

WordPress.comへ移動するので、Sign Upをクリック。

WordPress.comアカウント取得2

WordPress.comのアカウント取得フォームへ移動するので、必要箇所を記入しNextボタンをクリック。

APIKeyメール

入力したメールアドレスにアカウントとAPIkeyが記入されたメールが届くので、最初のAPIkey入力欄に記入して完了。

WordPress.com Statsの使用方法

APIkeyを入力してから反映されるまでに大体20分程度待ちます。ダッシュボード→ブログ統計(Blog Stats)というメニューが出来ているのでクリックすると解析画面が開きます。

上記手順で万が一WordPress.comのアカウント入力画面が出た場合は、登録したアカウントとパスワードを送信して下さい。

解析できる項目は、アクセスグラフ・リファラーURL・ページビューとタイトル・サーチエンジンキーワード・ジャンプ先URL・総アクセス数。各項目、7 Days/30 Days/Quarter/Year/All Time を確認することができます。

管理サイトチェンジ

複数サイトを登録すると、このようにボタン一つで各サイトのアクセス解析をチェックすることが可能です。わざわざそのサイトの管理画面に入らなくても確認することが可能になるので、複数サイト運営者は是非導入してみてください。

WordPress2.5での画面

WordPress2.5以降を使っている場合は、ダッシュボードに解析画面が表示されます。編集で表示する項目をカスタマイズすることも可能となります。

以前紹介したCounterize IIはグラフ表示やカウンター機能がついていたりと高機能な分、多少のもっさり感があったので、もうすこしさっぱりした機能で十分という場合は、WordPress.com Statsをおすすめします。

コメント

“アクセス解析プラグイン WordPress.com Stats [WP]” への10件のフィードバック

  1. […]  ■ アクセス解析プラグイン WordPress.com Stats [WP] – ミblog : レビューや日常など […]

  2. […] アクセス解析プラグイン WordPress.com Stats [WP] – ミblog : レビューや日常など […]

  3. […]   3番目は アクセス解析 WordPress.com Stats わかりやすい日本語サイトhttp://www.meblog.info/107.html   4番目は XMLサイトマップを自動生成 Google XML Sitemaps […]

  4. […] アクセス解析プラグイン WordPress.com Stats [WP] – ミblog : レビューや日常など […]

  5. […] 参考:http://www.meblog.info/107.html This entry was posted in WordPress, プラグイン. Bookmark the permalink. Post a comment or leave a trackback: Trackback URL. « ☆【PHP基礎】リファレンス(参照)☆ […]

  6. […] 関連・・・アクセス解析プラグイン WordPress.com Stats [WP] – ミblog : レビューや日常など […]

  7. WordPress.com Stats

    WordPress のアクセス解析プラグイン WordPress.com Stats を入れてみた。Google Analytics ほど高機能ではないけど、ダッシュボードからグラフ付きの大まかな解析結果が得られます。

    WordPre…

  8. […] ミblogさん Tags: アクセス解析 プラグイン […]

  9. […] アクセス解析プラグイン WordPress.com Stats [WP] – ミblog : レビューや日常など.   …

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です