カテゴリー: WEB

WordPress、アドセンス、アフィリエイト、その他ネタなど色々

  • 手書き風のフリーフォント45個

    手書き風のフリーフォント45個をtripwire magazineの記事より紹介。やわらかい雰囲気を出すのに手書き風のフォントは最適ではないでしょうか。最近ではサイトやブログにアナログ感を取り入れるのがトレンドの一つみたいなので、色々な場面で使えるかと思います。

    (さらに…)

  • hetemlをPHP5にしてWordPress携帯プラグイン、ktai styleをインストール

    運営サイトのアクセス解析を見ると、どのサイトも携帯からのアクセスが思いのほか多かったりします。せっかくアクセスしてくれる人がいるなら携帯でも見れるようにしておいた方がいいな、ということで、Wordpressを携帯に対応させるプラグイン、ktai styleをこのブログでテストしてみることにしました。しかし、ファイルをアップロードして有効化すると『重大なエラーを引き起こしたのでプラグインの有効化はできませんでした』という嫌な表示が・・・。

    (さらに…)

  • 楽天市場の商品を検索して記事に挿入するWordPressプラグイン

    投稿画面から楽天市場内の商品を検索して、簡単に記事に挿入することができるWordpressプラグイン、WP Rakuten Link。プラグイン提供者は海外の方が多いので、Amazon対応プラグインというのはチラホラ見かけたのですが、楽天アフィリエイト用のプラグインは初めて見ました。しかも使い勝手がかなりよかったのでご紹介します。

    (さらに…)

  • 日本と海外のWEBデザインリンク集(CSSギャラリー)まとめ

    ほぼ自分用のまとめ。海外のCSSギャラリーサイトをまとめている記事はたくさん見かけるのですが、日本にも企業系サイトを中心に掲載している綺麗な作りのWEBデザインリンク集が沢山あるので、自分がよく見る海外のCSSギャラリーサイトと一緒にまとめてみます。できるだけ頻繁に更新されているサイトさんのみを掲載しますが、稀に止まっている場合もあり。

    (さらに…)

  • WordPressで使える色々な短縮URLプラグイン

    検索結果やアフィリエイトなどの長々したURLを短いURLに変換する短縮URL。TinyURLなどの短縮URLサービスや、サーバーに設置して使う無料や有料のソフトなど色々と方法はありますが、Wordpressにもいくつか短縮URLのプラグインがあるのでご紹介します。なお、紹介したプラグインを使ってASPに怒られたり、クリックされても成果に繋がらないということがあっても一切責任はとれませんので、自己責任でのご利用をお願いします。

    (さらに…)

  • 人気記事ランキングを表示するWordPressプラグイン

    WordPressには人気記事をランキング表示できるプラグインがいくつかあるのですが、その中でもPopular PostsとWP-PostViewsという二つのプラグインが有名です。単純に人気記事のタイトルをリスト表示させたい場合はどちらを使っても構わないのですが、カスタムフィールドに対応しているのはPopular Postsです。

    (さらに…)

  • 素晴らしいWordPressの無料テーマ100 2009年版

    Smashing Magazineにて、ほんとに無料で使っていいんですか?と聞きたいくらいハイグレードなWordpressテーマが100個まとめて紹介されています。テーマをカスタマイズする際の参考にもなるので、興味がある方は是非見てみて下さい。気になったテーマは片っ端からダウンロードして、ソースなど色々見てみるといい勉強になりますね。

    (さらに…)

  • ソート可能なテーブルを作成して設置できるWordPressプラグイン

    たまに価格などの比較表を作成する場合、テーブルを使う方が簡単で見やすかったりしますが、一から作成するとなるととても面倒です。そんな時は、WP-Table Reloadedというテーブル作成プラグインを使ってみてはいかがでしょう。jQueryプラグインが組み込まれているので、ソートにも対応したテーブルが作成可能です。また、CSVファイルやHTML、XMLをインポートしてテーブルを作成することもできます。

    (さらに…)