記事評価及び人気ページランキングを表示するプラグイン[WP]

星の画像を使って訪問者が記事を評価できるプラグインがWP-PostRatings。WordPressを使ったブログではよく見かけます。評価のほかに、人気記事のランキングをサイドバーに表示する機能も付いているので、レビューブログに使える。

評価画像表示

  • [plugin download]
  • 対応バージョン: [plugin requires] – [plugin tested]
  • ダウンロード数: [plugin downloaded]
  • 評価: [plugin rating]
  • 最終更新日: [plugin updated_raw]

他バージョン用 → WP-PostRatings 1.50 Readme
日本語化ファイル → NetSphere:WordPressプラグイン「WP-PostRatings」の日本語ファイルを公開

WP-PostRatingsの導入方法

  1. ダウンロード先のページからお使いのバージョンのWP用プラグインをダウンロード
  2. 解凍して出てきたpostratingsフォルダをwp-content/pluginsにアップロード
  3. 日本語化ファイルを解凍してpostratingsフォルダにwp-postratings-ja.moをアップロード
  4. プラグインを有効化
  5. テンプレートの表示したい場所に下記コードを挿入(コメントフォーム上など)

[php light=”true”][/php]

WP-PostRatingsの使用方法

プラグインを有効化にすると、記事評価というメニューが追加されるので、そちらから表示方法などの設定を行います。日本語化を行っておくとわかりやすいです。

評価オプション

設定画面では、表示画像・投票権限・ログの形式・表示方法などが設定可能。デフォルトでは投票部分の文字が英語になっているので、この表示テンプレートで日本語にカスタマイズできます。タグも挿入することができるので、自分のブログにあったレイアウトに調整して下さい。

記事評価→評価管理でログやデータの削除、データベースからの完全削除が行えます。

※2.5では管理画面にて記事IDが表示されない為、評価ログが正常に表示されていない様子(自分だけ?)。普通に使う分には全く問題ないですが、こまめにログを管理したいという場合は2.5じゃない方が安全です。

その他のカスタマイズ

投票結果の画像をトップページなどに表示したい場合は、テンプレートの表示したい場所に以下のコードを挿入します。

[php light=”true”][/php]

例えばレビューサイトの場合、トップページの記事タイトルの下に投票結果の星画像のみを表示し、実際の投票は記事ページでしてもらう場合などに使います。こうすることによって、初めて訪れた人にも、どの記事(商品)の評価が高いかがひと目でわかるようになり、評価が高い記事への誘導という意味でも使えます。

トップページ評価画像表示

評価の高い記事や投票の多い記事のタイトルをサイドバーなどに表示することが可能です。

高評価記事を表示する場合は以下のコードをテンプレートに挿入します。

[php]


[/php]

投票数が多い順に表示したい場合はulの間コードを下記コードに差し替えます。

[php light=”true”][/php]

どちらも表示をカスタマイズしたい場合は()内を変更します。

表示数を変更する場合は、10の部分を任意の数字に変更。また “both” はページと記事の両方から表示をするように指定しているので、記事からだけ表示をしたい場合は “post” と、ページからだけ表示したい場合は “page” と書き換えてください。ページテンプレートに星画像の表示コードを挿入していない場合は、特に書き換える必要はありません。

ウィジェットに対応しているテーマを使用している場合はWP-PostRatingsのウィジェット版を利用することができます。こちらは実際に使ったことがないので、記事評価→利用方法から確認して下さい。

コメント

“記事評価及び人気ページランキングを表示するプラグイン[WP]” への31件のフィードバック

  1. Keeのアバター
    Kee

    投票結果の画像のみをトップページなどに表示したい場合のコードとテンプレートの表示したい部分にるコードが同じようですが・・・。

    投票結果の画像のみをトップページなどに表示したい場合のコードを教えていただけないでしょうか。突然すみません。

  2. ミのアバター

    すいません、一緒でしたね;
    修正したのでご確認下さい。

    コードの部分には表示テンプレート→投票後で設定した形式が表示されます。

    画像のみを表示したい場合は投票後に
    %RATINGS_IMAGES%
    とだけ記述します。
    また、前後をタグでくくっても大丈夫です。

  3. Keeのアバター
    Kee

    ありがとうございます!
    トップページに投票結果の星画像のみを表示したくて、色々試してみたんですが
    実現できなかったので助かりました。

    いつも参考になるエントリーをありがとうございます。それではお邪魔いたしました。

  4. […] 記事評価及び人気ページランキングを表示するプラグイン[WP] – ミblog […]

  5. kan180のアバター

    こんにちは。はじめまして

    TOPページの表示方法は大変参考になり活用させていただいております

    本来こちらで質問すべきではないのかもしれませんが、
    行き詰ってしまいご教授いただければ助かります

    トップページ用の画像のみのコードをに入れ表示は
    できているのですが1つの星ごとにALT属性で
    投票数・平均値・最大値 が入ってしまいキーワード
    出現頻度がダントツになってしまいます

    それを防ぐため何とかALTを消したいのですが、
    ファイルのALTの後ろをかたっぱしから1つ1つ消して
    アップしているのですが、どれが該当するものだか
    まったくわからず困っています。

    もしお分かりになられましたらご教授いただけると
    助かります

    よろしくお願いいたします

  6. ミのアバター

    > kan180さん

    はじめまして。
    返信が遅くなってしまいすいません。

    質問の内容を確認しようとサイトを拝見させて頂いたのですが、
    すでに星画像のaltは削除できているようですね。
    無事にご解決されたということで大丈夫でしょうか。

    また何かありましたらわかる範囲でお答えしますので、
    お気軽にコメントして頂ければと思います。

  7. kanのアバター

    わざわざお越しくださりありがとうございました。
    ちゃんと質問したのだから締めて置かなければなりませんでした
    申し訳ありませんでした
    また何かありましたら御教授お願いできればと思っています

    宜しくお願い致します

  8. uniのアバター
    uni

    はじめまして、こんにちわ。
    このプラグインを設置したくて、書いていただいているのを参考に試してみたところ、設置(正確には★アイコンが見える)まではできているようなのですが、クリックするとエラーがでて評価が反映できない状態です。

    色々とネットで情報を得ようと調べてはみましたが・・・ぴったり来る解説のサイトが見つからず大変困っております。

    何かご存知ないでしょうか?
    おかしな質問になり、申し訳ありませんが、お力をお借りできると大変嬉しいです。

    どうぞ宜しくお願いいたします。

  9. ミのアバター

    > uniさん

    はじめまして。

    エラーの詳細がわからないので正確にお答えするのは難しいですが、自分が経験しているのは他のjQueryプラグインと干渉して動かなかったことくらいでしょうか。

    その場合は評価の★を設置するページのみ、他のjQueryプラグインを読み込まないようにして解決しました。一度他のプラグインをすべてオフにして動かし、原因を追究していくのがいいかと思います。

    ほか、検索しているなら見ているかもしれませんが、こちらの原因くらいしか思い浮かびません。

    http://www.bowlingshop.jp/staffblog/?p=125

  10. uniのアバター
    uni

    ご回答有難うございます。
    こういう形で使っていて、押すとエラーが出るんです・・・。
    http://www.uniphic.com/?p=1231

    ちなみに現在使用中のプラグインは以下のものになります。
    ・All in One SEO Pack
    ・brBrbr
    ・Contact Form 7
    ・Trackping Separator
    ・WP-SlimStat-Ex
    ・WP-PostRatings
    ・WP-PostRatings Widget ※念のため一緒に有効にしました。

    お書きいただいた参考ページの内容も一応確認したのですが、必要とされる記述はどちらも入っていました。
    ただ一点だけ「functions.phpも忘れずに!」の意味が分からなかったので、以前このページにたどり着いた時もこの部分はスルーしてしまっています。

    一度プラグインを全部外してみてそれでもダメなら諦めようと思います・・・ありがとうございました。

  11. ミのアバター

    > uniさん

    対象ページを見させて頂きました。はっきりとした原因はやはりわかりませんが、以前動かなかった時によく似ているので、何かとの干渉が疑わしいです。

    すべてのプラグインを停止しても動かない場合は、mooth.pack.js、rollover.jsなどとの干渉も考えられます。

    また、document.getElementById(“post-ratings-“+ post_id +”loading”) is nullというようなエラーが出ているようなので、もしかしたらうまくjsファイルが読み込まれていないのかもしれません(詳しくないので定かではないです)。

    WordPress、WP-PostRatingsともにバージョンを上げるとあっさり動く場合もあるので、どうしても動かない時は検討してみてください。

    あまりお役に立てずスイマセン。

  12. uniのアバター
    uni

    ミさん!本当に有難うございました!!!
    仰るとおり、jsファイルが邪魔をしていたようで、伺ったとおりに一つづつjsファイルを外しながら検証したら原因が「rollover.js」だったことが分かりました。

    どの部分がダメなのかまでいじれる知識はないので、とりあえず外し、従来のロールオーバーの方法に変更したところ評価も正常に認識されるようになりました。

    こちらへ相談させていただいて本当によかったです。
    こちらのページはデザインも素敵ですし、内容も本当にためになると感じています。これからも楽しく拝見し、参考にさせていただきたいと思っていますので、宜しくお願いします!

  13. ミのアバター

    > uniさん

    確証がなかったのでどうかなーと思っていましたが、よかったです。
    はまってた箇所が無事に動くとうれしいですよね。

    このブログは今のところ更新を止めていますが、時間ができたら再開しますので、その際はまた寄ってあげてください。

  14. ふるせのアバター
    ふるせ

    はじめてコメントさせていただきます。
    ほかの方も仰っているようにこちらでの質問はお門違いかもしれませんが、
    少しでもヒントをいただければと思い投稿させていただきました。

    画像メインのページを運営し、このプラグインを導入しようとテストしています。
    画像メインなので、トップページにサムネイルをたくさん表示させるのですが、
    その時点で投票が可能にしたいのです。
    投票結果のみの表示でなく、トップページでも各記事に投票できるようにするにはどうしたらよろしいでしょうか?

    お手すきの際にでもアドバイスいただけたら幸いですm(_ _)m

  15. ミのアバター

    > ふるせさん

    はじめまして。

    トップページにサムネイルを並べるということですが、こちらのサイトのような形でしょうか?
    http://www.bestcssgallery.com/

    ループ内でしたら、記事内「WP-PostRatingsの導入方法」に書いているコードを貼り付けるだけで大丈夫です。テストで、表示させるサムネイルの下にでも、コードを貼り付けてみてください。評価できる★画像が表示されるはずです。

  16. よしだのアバター
    よしだ

    はじめまして、素晴らしい情報ありがとうございます。
    さっそく導入したのですが、私も壁にあたりまして、どうにも解決ができないのでご連絡差し上げました。
    もしよろしければ教えていただければ幸いです。

    各ページで投稿されたものを下記ページで反映だけしています。
    http://good.mond.jp/handora/?page_id=3
    ですが、投稿数が11あるにもかかわらず10しか出ず、

    その際、記事でご説明されております

    などを試してみましたが、そうすると何も表示されなくなってしまいます。(10の部分をとると表示されます)

    どうぞよろしくお願いいたします。

    ワードプレスのバージョンは2.9.2です。

  17. よしだのアバター
    よしだ

    もうしわけございません、解決しました。
    ’’で区切るのをやめたところ表示されました。
    もっと調べてからご連絡するべきでした。
    お騒がせして申し訳ございません。

  18. ふるせのアバター
    ふるせ

    >管理人様

    ご返信ありがとうございます!
    まさに教えていただいたURLの通りです。

    そちらのソースは挿入したのですが、ループ内にもかかわらず、
    取得対象の記事を特定できないためか、全て「読み込み中」になってしまいます。
    テンプレートをいろいろと変更しすぎておかしくなってしまったのかもしれません(T_T)

    もう少しがんばってやってみます!良い報告が出来るように…。
    アドバイス本当にどうもありがとうございました。

  19. ふるせのアバター
    ふるせ

    >管理人様

    今、運営している他のワードプレスサイトにこのプラグインをテスト導入した所、
    管理人様にいただいたアドバイスどおりで問題なく動作いたしました。
    バージョン等も全く同じなので、やはりテーマのいじりすぎが原因かと思います。
    再度熟考してみます!どうもありがとうございました。

  20. ミのアバター

    > よしださん

    はじめまして。

    無事解決したようでなによりです。
    また何かありましたらわかる範囲でお答えしますので、お気軽にコメントしてくださいね。

  21. ミのアバター

    > ふるせさん

    原因がわかれば、あとは修正するだけですね。
    テーマの該当部分を一旦デフォルトに差し替えて、ひとつひとつ確認しながらカスタマイズしていけば大丈夫かと思います。
    頑張ってくださいね。

  22. ふるせのアバター
    ふるせ

    >管理人様

    ふるせです。たびたび申し訳ありません。
    何とか解決いたしました。
    コメント欄汚してしまってすみません。
    どうもありがとうございましたm(_ _)m

  23. ミのアバター

    > ふるせさん

    いえいえ全然大丈夫ですよ。
    無事に解決したようでなによりです。
    また何かありましたらお気軽にコメントしてくださいね。

  24. 鉄山のアバター
    鉄山

    始めまして。
    WP-PostRatingsについて少し伺ってもよろしいでしょうか。

    このサイトの情報を下に一通りの設置をし無事に動作しました。
    非常に助かっております。

    さて、質問なのですが、こちらに掲載されている

    これを使った場合、記事のタイトルと評価しか表示できません。

    これをよくあるindex.phpの新着順にサムネイルや抜粋文章などがでるように、ランク順に出すことは可能でしょうか。

    お手すきの時にでも、助けていただければ幸いです。

    よろしくお願いいたします。

  25. ミのアバター

    > 鉄山さん

    はじめまして。
    返信が遅くなってしまいすいません。

    質問の内容ですが、評価結果をランク順に表示して、サムネイルと抜粋を表示したいということでよろしいでしょうか。

    ランク順については、「評価の高い記事や投票の多い記事の~」のコードにある、ulをol要素にするとタイトルの頭に数字が表示されます。

    抜粋表示は、設定メニュー「Ratings Templates」内のHighest Rated:という項目にて「%POST_EXCERPT%」というタグが使用できるので、抜粋を表示させたい箇所に挿入します。

    サムネイルですが、表示するには記事IDを呼び出すか、カスタムフィールドで対応するしかなく、それにはWP-PostRatingsのFunctionやテンプレートのカスタマイズが必要のようです。そして、それをやるには、残念ながら私の知識では、かなり難しいです。

    WordPressの公式フォーラムでしたら、もしかすると解決できる方がいるかもしれません。

    あまりお役に立てず申し訳ないです。。。

  26. 鉄山のアバター
    鉄山

    管理人様

    返信ありがとうございます。

    無事、本文抜粋はできました。
    画像や、もっと細かく表示をデザインするにはやはりそれなりに知識が要りますね。
    1位は王冠のアイコンを付けるとかも考えたのですが、とりあえずは断念しました。日々勉強していきます。

    WordPressはプラグインも豊富で、思ってることになんとなく近いことが簡単にできるのが魅力ですが、より思ったとおりにするのはやはり大変で、その辺がもどかしくもあります。

    今回は本当にありがとうございました。

  27. ミのアバター

    > 鉄山さん

    こちらの力不足でお役に立てずスイマセン。

    王冠アイコンを付ける程度でしたら、ランキングの数字部分を画像にしてCSSで位置調整することで対応できそうです。

    WordPressは、使えば使うほど知識不足を痛感することも多いですが、やりたいことが実現できた時の達成感も大きいので、私も日々勉強しています。

  28. […] 参考にさせていただいた記事記事評価及び人気ページランキングを表示するプラグイン[WP]WordPressの記事を星マークで評価するプラグインWP-PostRatings日本語版 …

  29. […] – かちびと.net 記事評価及び人気ページランキングを表示するプラグイン[WP] – ミblog :… 新しい記事も過去の記事も全部自動でアイキャッチを作成してくれるAuto […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です