YouTubeの動画を記事とFeedに挿入するプラグイン[WP]

YouTubeの動画を簡単に記事へ挿入することができるSmart YoutubeというWordPress用プラグイン。通常の埋め込みコードではFeedに何も表示されませんが、このプラグインを使うと動画の画像を表示できます。

Smart Youtubeの導入方法

  • [plugin download]
  • 対応バージョン: [plugin requires] – [plugin tested]
  • ダウンロード数: [plugin downloaded]
  • 評価: [plugin rating]
  • 最終更新日: [plugin updated_raw]
  1. ダウンロード先のページからファイルをダウンロード
  2. 解凍したフォルダごとwp-content/pluginsにアップロード
  3. プラグインを有効化

Smart Youtubeの使い方

YouTubeで目当ての動画を検索し、動画ページのURLのhttpに「v」を付けるだけ。
例) httpv://www.youtube.com/watch?v=oooooooo

設定画面

設定→Smart Youtubeから、動画プレイヤーの大きさとRSS Feedに画像とリンクを表示するかどうかの設定が可能です。

RSS画像

Display video preview image in RSS feed だけにチェックを入れると、上記画像のように動画イメージが表示され、動画ページへのリンクも貼られます。RSSリーダーの登録率が高い動画サイトさんには使える機能だと思います。

2.5でYouTubeの通常コードを挿入する

WordPress2.xやMEの場合は、YouTubeのコードを挿入して、再度記事を編集すると、コードが壊れて修正が大変になることがあったので、今回のようなプラグインが必須でした。しかし、2.5ではその問題も解消し、プレイヤーの大きさも簡単に変更することができます。

通常挿入

HTMLにコードを貼り付けて、ビジュアルに切り替え。アドバンスツールバーを表示させ、プレイヤー部分を選択してメディアの挿入ボタンをクリックします。そうすると、アスペクト比を保ったままプレイヤーサイズの変更が簡単に行えます。

コメント

“YouTubeの動画を記事とFeedに挿入するプラグイン[WP]” への1件のコメント

  1. […] WPtouchはiphoneに対応させるプラグイン ・Smart YouTube PRO YouTubeの動画を記事とFeedに挿入するプラグイン[WP] – ミblog : レビューや… ・WordPress.com Custom CSS […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です