カテゴリー: PC

パソコンや周辺機器、ソフトなどの購入レビューや使い方など

  • SONY DSC-RX100を購入したので犬の散歩道を撮ってみました

    SONYから発売されたコンデジ、サイバーショットDSC-RX100を購入しました。今後、レビューなどは別ブログでと思っていましたが、その別ブログの完成がまだ当分かかりそうなので、こちらで作例だけでも掲載しておこうと思います。

    思うところあって現在は札幌から引越し、一時実家暮らしをしております。写っているのは普段いつも歩いている犬の散歩道なのですが、田舎のさらに奥のため、周りはほとんど緑です。

    設定はプログラムオート(P)。犬を引いている(引かれている)ので、片手でパシャパシャ撮っただけの画像になります。プロやセミプロのような方の作例は沢山出てきましたが、「素人が何も考えずにシャッターを押したらこんな写真になるんだな」と見てもらえるとありがたいです。

    (さらに…)

  • 三菱24.1型液晶ディスプレイ RDT241WEX(BK)を購入しました

    パソコン購入のついでに、どうせだったら液晶もいったれと思い色々と物色。メインは今使っているVISEOがあるので、地デジや動画、ゲームもそこそこ楽しめて安い液晶がいいなと思い、2~3万円程度のマルチメディア液晶中心に探すことに。Amazonを見るとMITSUBISHIの23型液晶 RDT231WM-Sが2万円台で、超解像技術など機能も豊富。形もなんとなくVISEOに似ていたので、ここら辺が目的にぴったり合うなと思って「ほしい物リスト」に放り込んでおきました。

    (さらに…)

  • Windows 7を使ってみた感想

    Windows 7の発売に合わせてパソコンを購入してから10日以上経ち、そろそろWindows 7にも慣れてきたので使用感などを書いてみます。使用バージョンは「Windows 7 Home Premium 64Bit」です。まず、XP→Win7で一番不安だったのが、いつも使用しているソフトが普通に動くのかどうかということでした。Windows 7という別バージョンに変わるだけじゃなく、32ビットから64ビットへの変更だった為、各ソフトをインストールする時は、お願いだから動いてくれという気持ちでした。

    (さらに…)

  • iPod touch(iPhone)でPC内の動画をストリーミング再生するアプリ Air Video

    iPod touchで動画を見るには、撮影した動画やDVDなどをiPod touchで見れるようサイズ調整してMP4形式にエンコードし、iTunesに登録してiPod touchに転送、という風になかなか手間と時間がかかります。更に長時間の動画は容量も大きくなるので、持ち歩ける数にも限界がある。もう面倒だから、パソコン内の全動画を外出先からiPod touch(iPhone)で見れたら最高なのになぁ・・・と思ったら、Air Videoというそのものズバリのアプリがありました。

    (さらに…)

  • HP Pavilion Desktop PC e9290jp/CTを使用した感想やベンチマーク

    日本HPのe9290jp/CTが届いた10月26日から細々とした移行作業を経て、現在は主に仕事で朝から晩まで稼動させています。ということで、e9290jp/CTの使用感やベンチマークを掲載してみたいと思います。ただ、使用感についてはほぼWindows7のことになってしまうので、今回はハード面について書いていきます。

    (さらに…)

  • HP Pavilion Desktop PC e9290jp/CTを購入

    だいぶ前からWindows7が発売されたら新しいパソコンを買おうと決めていまして、この度予定通り実行しました。多分、Windows7搭載機が沢山発表されるんだろうなとは思っていましたが、冬の新型ラッシュと重なり選り取り見取り状態でかなり悩みました。

    散々悩んだ末に予約注文をした途端、iMacの最新機種が発表。値段も安いし、予約キャンセルさせてもらって初Macいってみるかとも思いましたが、Boot Campがあるとはいえ覚えることも多そうなのであえなく断念。あと5歳若かったら買ってたかもしれません。最終的には価格やカスタマイズの好みがぴったり合った、日本HP(ヒューレットパッカード)のデスクトップPC、HP Pavilion Desktop PC e9290jp/CTを選びました。ノートパソコンも日本HPなので、おそろいということでいいかなと。

    最小構成でもCore i7-920、メモリ6GBと高スペックで価格もかなりお買い得な機種なのですが、数年先まで快適に使えるように、予算内でできるだけスペックアップしてみました。

    (さらに…)

  • Corega(コレガ) 無線LANルーター CG-WLR300GNHを購入

    今までは5年以上前に購入した有線LANルーターを使っていたんですが、iPod Touchの購入を機に、無線LANルーターを導入することにしました。BUFFALOとCoregaで散々悩んだ末、色々なレビューを参考にCorega(コレガ)のCG-WLR300GNHを購入。

    (さらに…)

  • iPod touch 32GBを購入

    第3世代(新第2世代?Late 2009?)、どっちなのかよくわかりませんが、2009年9月9日に発表された新iPod touchの32GBを購入しました。予約をしたAppleストアでは、出荷予定日が(確か)10月14日になっていたんですが、かなり早まって9月25日に出荷されました。到着したのは北海道なので9月27日。

    (さらに…)