カテゴリー: モバイル

携帯やモバイル製品のレビュー

  • iPod touch(iPhone)でPC内の動画をストリーミング再生するアプリ Air Video

    iPod touchで動画を見るには、撮影した動画やDVDなどをiPod touchで見れるようサイズ調整してMP4形式にエンコードし、iTunesに登録してiPod touchに転送、という風になかなか手間と時間がかかります。更に長時間の動画は容量も大きくなるので、持ち歩ける数にも限界がある。もう面倒だから、パソコン内の全動画を外出先からiPod touch(iPhone)で見れたら最高なのになぁ・・・と思ったら、Air Videoというそのものズバリのアプリがありました。

    (さらに…)

  • iPod touch 32GBを購入

    第3世代(新第2世代?Late 2009?)、どっちなのかよくわかりませんが、2009年9月9日に発表された新iPod touchの32GBを購入しました。予約をしたAppleストアでは、出荷予定日が(確か)10月14日になっていたんですが、かなり早まって9月25日に出荷されました。到着したのは北海道なので9月27日。

    (さらに…)

  • イー・モバイル D01NX II

    工人舎(KOHJINSHA) SA5KX08ALを買う際に、割引になるのでと奨められたイーモバイル。セット販売かよ!と思いましたが、二年間全く使わなかったとしても損をすることはないのと、前から興味があったので即契約しちゃいました。

    (さらに…)

  • ウィルコムがWindowsVista搭載端末「WILLCOM D4」を発表

    このブログは実際に購入した商品についてのみ書いていこうと思っていましたが、これを見たら書かずにはいられない。6月中旬にウィルコムが発売するWILLCOM D4。5インチ液晶の端末にVistaを搭載するというヨダレもののスペック。

    (さらに…)

  • モバイルSuicaを携帯で使う

    何の説明も見ないでとりあえずダウンロードしたモバイルSuica。ビューカードじゃないので年会費1,000円を支払いましたが、北海道ではいまのところ全く使えないことが判明。ただ、将来は使えるかもしれないので調べてみる。

    (さらに…)

  • nanaco(ナナコ)を携帯で使う

    キリンのイラストが目印の電子マネーサービスnanaco(ナナコ)。セブンイレブンでおサイフケータイを使う場合は、このnanacoモバイル(アプリ)が必ず必要です。その他にどんなお店で使えるのか見ていきましょう。

    (さらに…)

  • Edy(エディ)を携帯で使う

    おサイフケータイで一番オールマイティに使えるサービスがEdyです。複数のコンビニで使用できネットでも使用可能、更に色々なカードのポイント交換にも対応しています。おサイフケータイを使うなら必ず入れときたいサービス。

    (さらに…)

  • おサイフケータイ だから使うことにする

    機種変したW61PはFeliCaを搭載するおサイフケータイ。今までの携帯には付いていなかったので全く興味が無かったのですが、コンビニでの買い物で小銭が貯まり財布がパンパンになるのが嫌なのでアプリを入れることにした。

    (さらに…)