Flickrから画像を検索しクレジット表記をして記事に挿入できるプラグイン[WP]

Flickrにある大量の画像から掲載可能なもののみを検索し、撮影者のクレジットやクリエイティブコモンズへのリンクなど、ライセンスにそった形で記事に挿入できるプラグイン。テキストだけじゃ寂しいけど画像が手元に無いという時に。

DSC_0741
Creative Commons License photo credit: Koichi Suzuki

これはどこかのお寺でしょうか。
バックに見える東京タワーとのミスマッチ具合が絶妙な写真ですね。

このようにFlickr上にある画像の中で、一定条件の元に転載が許可されている画像を検索し、ライセンスにそった形で掲載することが可能になります。ライセンスって英語で書いてあったり、条件が複雑でなかなか理解できない部分がありますが、このプラグインを使えば誰でも簡単にFlickrの画像を掲載することができます。

PHOTO DROPPERの導入方法

ダウンロード → Get the Photo Dropper Flickr WordPress Plugin

  1. ダウンロード先のページからファイルをダウンロード
  2. 解凍したフォルダごとwp-content/pluginsにアップロード
  3. プラグインを有効化

PHOTO DROPPERの使用方法

プラグインを有効化にすると投稿画面にキーワードを入力するフォームが出てくるので、挿入したい画像のキーワードを入力します(日本語でもある程度は拾ってきます)。

検索結果

出てきたサムネイルの下にS/M/Lの文字があるので、記事に挿入したい大きさの文字をクリックします(S=100px / M=240px / L=500px)。するとコードが自動で入力されるので、後は公開するだけです。

オプション設定

Images per page
検索結果に表示する画像数。多すぎても画像の表示が重くなるので20件程度が見やすいと思います。
Show only photos that can be used commercially
これは転載を許可している画像のみ検索する、というような意味(違ったらスイマセン)だと思うので、チェックを入れときます。外したらソースを挿入できませんでした。
Sort photos by “most interesting”
ちょっと意味がわかりませんでした。人気がある画像なのか、コメントが多い画像をさすのか。特にチェックは入れなくてもいいと思います。
Code Wrapping
挿入されるコードの上下にいれるタグを設定できます。ただ、ちょっと文字化けしたので、ソース挿入後に自分でタグをふった方が確実かもしれません。

コメント

“Flickrから画像を検索しクレジット表記をして記事に挿入できるプラグイン[WP]” への7件のフィードバック

  1. […] 再び、Flickrから画像を検索しクレジット表記をして記事に挿入できるプラグイン[WP] – ミblog : レビューや日常などで紹介されていたものを導入してみた。 クレジットつまり著作者も自動 […]

  2. Koichi Suzukiのアバター

    写真紹介ありがとうございます。この写真は芝増上寺から東京タワーを撮ったものです。 [地図]

  3. ミのアバター

    東京タワーのすぐそばにこんな場所があるんですね。
    地図もご記入いただきありがとうございます。
    東京は撮影場所に困らなそうでうらやましいです。

  4. WordPress再インストール、もろもろカスタマイズなど

    photo credit: drustar
    どうも投稿がうまく行かず管理画面が真っ白になってしまう時があるので、WordPressを再インストールすることに。データベースのバックアップを取ってからデータベース…

  5. […] 使用する場合Flickrから画像を検索しクレジット表記をして記事に挿入できるプラグイン[WP] – ミblog : レビューや日常など […]

  6. […] Flickrから画像を検索しクレジット表記をして記事に挿入できるプラグイン[WP] – ミblog : レビューや日常など …

  7. […] Shortcodes | コリス mono-stock≫ Blog Archive ≫ wordpressでメルマガを実現する Flickrから画像を検索しクレジット表記をして記事に挿入できるプラグイン[… 特定の記事をトップやカテゴリでピックアップ表示できるプラグイン[WP] […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です