WordPress3.0日本語版リリース

WordPress3.0「セロニアス」日本語版がリリースされました。大きな変更点は、MUと統合されてマルチサイト機能が使えるようになったのと、デフォルトテーマが「Twenty Ten」という、全く新しいテーマになったということでしょうか。その他、管理画面のデザインや細かい箇所がところどころ変更されてはいますが、普通に利用している分には、特に意識することなく、いつもどおりの使い方で大丈夫そうです。

WordPress 3.0 日本語版リリースのお知らせ – WordPress | 日本語

マルチサイト機能は、MTのようにデフォルトで使えるという訳ではありません。マルチサイト機能については、以下のサイト様がサブディレクトリ、サブドメインでの複数サイト管理について、かなり詳細に説明してくれているので、興味がある方は見てみてください。

WordPressのマルチサイト機能で複数のブログを管理する – mage8.com

手持ちの複数サイトを一気にアップグレードしましたが、特に不具合などは見当たりませんでした。プラグインも一通り稼動させていますが、アップグレードで使えなくなったものは、今のところ一つもありません。

このブログもver.2.8.5でとまっていたので、一気にセロニアスさんにアップグレードしようと思い「自動アップグレードボタン」を押したら、予想外なエラーが出てしまいました。どうやら、WordPress2.9からMySQLのバージョンが4.1.2以上必要となっており、このブログで使用しているMySQLでは、その条件を満たしていないようです。あああめんどくさい。ということで、もう少し放置します。

WordPress 2.9 アップデートのための MySQL バージョンアップ – site hirac

コメント

“WordPress3.0日本語版リリース” への2件のフィードバック

  1. […] 。グラデーションの使い方が上手い。こんなデザインが自作できれば…ミblog …

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です