WordPress を安全に使い続ける方法という記事

ご無沙汰です。WordPressの日本語サイトに追加された記事『WordPress を安全に使い続ける方法』が気になったので更新します。ようは古いバージョンのWordPressにはセキュリティバグがあるので、安全に使い続けるためにバージョンアップをして利用して下さい、という内容になっています。

WordPress を安全に使い続ける方法

ダッシュボードに表示されているので、WordPressを使っている方はもう見ているかと思いますが。

日本ではあまり聞いたことがありませんが、海の向こうでは古いバージョンのWordPressを標的にしたウイルスが徐々に広がり始めているということですので、早めのアップデートをおすすめします。特に認知度の高いサイトを運営している方は、閲覧者の為にも小まめなアップデートが必要です。

複数サイトを運営しているとバージョンアップの作業が億劫になって、ついつい放置してしまうんですよね。あと、過去に依頼されて作成したサイト達も気になるところですが、あまりにも古いバージョンではアップデート時に修正箇所が出てくる可能性があるので、こちらはなかなか難しいところです。

ということで、早速この放置ブログもアップデートしたいと思います。

コメント

“WordPress を安全に使い続ける方法という記事” への2件のフィードバック

  1. Ninaのアバター

    2.7.1から、いっさいアップデート出来なくなりました。文字化けです。はてなやいろいろなところで聞いたのですが原因が分かりません。非常に焦っております。
    http://q.hatena.ne.jp/1252805542

  2. ミのアバター

    > Ninaさん

    フォーラムに同じ症状で解決済みのトピックがありました。
    http://ja.forums.wordpress.org/topic/753

    ただの文字化けだったら大体文字コードだと思うのでこちらの方法で直ると思うんですが、アクセス権がありませんと表示されるようなので、フォーラムの方を参考にしてみてはいかがでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です