xacti(ザクティ)HD700 – 外観

xacti(ザクティ)HD700 – 外観

xacti DMX-HD700の外観画像をとりあえず撮っただけ。主にメニュー部分や各部位などをアップで。カメラを持ってるのは男の手です。どちらかといえば手は小さい方なので、大きさの参考になるかわかりませんが・・・。

それでは早速画像をだーっと並べてみます。

メニュー部分

一番沢山触るであろうメニュー部分。ムービーとカメラの切り替え、ズーム、REC/PLAY、メニューボタン、操作ボタンが集中してます。

操作ボタンはコントローラーになっていて、この突起部分を上下左右に動かしてメニューを決定する感じ。操作感は悪くないです。

前面

レンズの横にフラッシュが収まってます。カバーが無いと剥き出しなので、傷や埃がつきやすいです。ということで、カバーは必須ですね。

手に持った感じ

手に持つとこんな感じで。固定する時は液晶部分を支えますが、基本的にはすべて片手で操作できます。手が小さい女性でも特に問題なく操作可能。

電源部分

グリップの裏にあるのが電源。ただ、液晶を閉じると自動で省エネモードになるので、滅多に電源を切ることはありません。

黒い部分はプラスチックじゃなく滑り止めみたいな加工がしてあります。

カードスロット部分

カードスロットはメニューボタンの下にあります。メディアはSDカード。カバー部分を爪で引っ掛けて開ける感じですね。

レンズカバー

レンズカバーはこんな感じでつきます。上部のストラップ穴に通す感じで、ストラップと同時に着けることもできます。

見た目はあまり格好がいいとは言えないかも。また、カバーを外す時は爪で引っ掛けて外すので、急いで撮影したい場面などはイラっとします。

充電中

充電口はカードスロットの下にカバー付であります。ここにぶすっと挿して充電。

別売りのステーションがあると、置くだけで充電とファイルの取り込み、再生が可能になります。結構なお値段なので、あまり魅力は感じなく購入しませんでした。

起動画面

液晶を開くと時間と日付が表示されます。再生時に画像が無い場合などは音声で案内が流れます。ここら辺はメニューでカスタマイズ可能。

後方部分

裏側部分はあっさりと。白くなってる部分は光じゃなく傷で塗装が剥げちゃった跡です。

実は買ってすぐ忘年会に持っていったんですが、酔っ払いすぎてどこかに座った時に派手に傷が付きました。

恐ろしくショックだったけど、綺麗なままだとなかなかアクティブに使えない性格なので、まぁ良かったかもしれません。

次回はメニュー画面の画像を並べる予定です。

SANYO ハイビジョン デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ) DMX-HD700 シルバー DMX-HD700(S)
三洋電機 (2007/10/19)
売り上げランキング: 1600
おすすめ度の平均: 5.0

5 機能バランスが絶妙!!

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

Comments0

Remember personal info

Return to page top

Homeデジカメxacti(ザクティ)HD700 – 外観