先日契約したレンタルサーバー、シックスコア(sixcore)。サーバー管理画面はとてもシンプルで使いやすいのですが、初めて借りたサーバーなのでチョイチョイ迷った部分もあります。ということで、シックスコアを検討している方やこれから設定を行うという人用に、申込みからドメイン設定、Wordpressのインストールまでを書いておきたいと思います。
カテゴリー: WEB作成
WEB作成のちょっとしたTipsやCSSなどの便利な小技などがあれば書いていきます。
-
レンタルサーバー、シックスコア(sixcore)を契約
プライベートでレンタルサーバーのシックスコア(sixcore)
を契約しました。ミblogは立ち上げ当初、商品レビューや雑記を中心に書いていこうと思ってたんですが、最近ではWordpressやデザイン系のまとめが中心になってきました。この流れでいきなり生活用品のレビューや、購入していない新商品の情報などを掲載していくのはあまりにブレすぎなので、シックスコアを使って新しいブログの立ち上げを行うことにします。
-
手書き風のフリーフォント45個
手書き風のフリーフォント45個をtripwire magazineの記事より紹介。やわらかい雰囲気を出すのに手書き風のフォントは最適ではないでしょうか。最近ではサイトやブログにアナログ感を取り入れるのがトレンドの一つみたいなので、色々な場面で使えるかと思います。
-
日本と海外のWEBデザインリンク集(CSSギャラリー)まとめ
ほぼ自分用のまとめ。海外のCSSギャラリーサイトをまとめている記事はたくさん見かけるのですが、日本にも企業系サイトを中心に掲載している綺麗な作りのWEBデザインリンク集が沢山あるので、自分がよく見る海外のCSSギャラリーサイトと一緒にまとめてみます。できるだけ頻繁に更新されているサイトさんのみを掲載しますが、稀に止まっている場合もあり。
-
リニューアルしました
一番新しい記事が「あけましておめでとうございます」という無様な有様のまま約4ヶ月間放置していたミblogですが、このままではサーバー代がもったいないので、完全にリニューアルしてやる気を出すことにしてみました。
-
よりよいWebデザインにするための配色のセオリーという記事
Webデザイン関連の本でよく目にする配色の組み合わせ。勉強の他にセンスなどが伴うのでなかなか難しい配色技法ですが Love is Design というブログが、画像をふんだんに使って見やすくわかりやすい記事を書いていたのでご紹介します。
(さらに…) -
IEで背景画像とコンテンツが1pxずれるのを回避する方法
コンテンツボックスに影などの背景を付けたい場合、bodyにbackground-imageをcenterに指定して表示させると思います。しかし、この方法ではブラウザの大きさを変えたりすると、背景が1pxずれて表示されちゃうことがあります。それを回避するための方法。